ブログ
マルチラスハードスプリングの特徴とマットレスの種類
【マルチラススーパースプリング】
【特徴】
●英国「マルチラスチック社」と技術提携し、フランスベッド自社工場にて一貫生産
●一本の鋼線から編み上げた連続スプリング
●個々のスプリングの支持面は「C」型をした1点式の連続スプリング
●「C」型の1点式支持面とコイルの圧縮なしで、「やや硬め」のフィット感を実現※「やや硬め」=「日本人の普通(平均的)硬さ」
●連続した一つ一つのバネ&一点支持で、高い耐久性と荷重分散性
●鉄(鋼線)を鋼分子にかえる熱処理を施し、サビ・折れ・菌に強く安心です
●通気性・放湿性に優れているため、梅雨時期でも「干したてのお布団」のような寝心地です
●通気性を向上させたマルチラススプリングです
●荷重分散時の反発力が高いので起き上がりの際にマットレスに手やひざなどの食い込みが少なく、起き上がりやすくなっています。
●「介護支援ベッド」や「機能ベッド」などを中心に幅広く搭載されております。
●お子様用のセット販売(フレーム+マットレス)にも多く使われています。
サイズ | スプリング数 | 寸法(幅×長さ×厚み)mm |
シングル | 560 | 970×1950×200 |
セミダブル | 720 | 1220×1950×200 |
ダブル | 840 | 1400×1950×200 |
2017年5月16日