ブログ
LTシリーズ マットレス
日本人のための日本の気候に合ったモノづくりを掲げるフランスベッドのフラッグシップマットレスといえるのが「LT-シリーズマットレス」です。グレードは、「デラックス」「スペシャル」「エクセレント」「インペリアル」の4種類と3つのコンプレッション(硬さ=ソフト・ミディアム・ハード)の中から、お好みのマットレスを選べるように細かく設定されています。
まず一番スタンダードなデラックスグレードの「LT-300」シリーズは、中綿をポリエステル100%の化繊わたを使用、両面使用の仕様と特許の高密度連続スプリングを採用していますので、従来のポケットコイルスプリングに出せなかった寝心地を実現。スプリングの数は従来の2.5倍、さらに通気性と耐久性は約5倍に向上です。
また、スペシャル・エクセレント・インペリアルの3グレードには、就寝時の温度の変化を和らげてくれる特殊素材の「ナノテンプサーモ」を採用しました。
「ナノ テンプ サーモ」は、温度調節機能をもつ特殊繊維が生地表面に織り込まれています。
COOL面は温度を上がりにくく、WARM面は温度を下がりにくくする機能を備え、季節に合わせて温度変化をゆるやかにコントロールします。暑い季節にはCOOL面、寒い季節にはWARM面をご使用ください。
さらにスペシャルグレード=LT-500シリーズからは、中わたに「羊毛わた」を使用。これにより、さらなる寝心地の良さと、通気性・湿度調整が向上しました。
エクセレントグレード=LT-700シリーズには、落ち込みや型くずれを防ぐエッジサポートを採用。
これにより、就寝時の有効面積を広くとることが出来ます。私の体重で約69㎏ありますが、マットレスの角に立ってもズルッと落ちることがありません。
SSサイズのマットレスを繋げてクイーンサイズにしても中心の落ち込みがないので、従来の分割式クイーンサイズやキングサイズベッドでも寝心地が向上しています。
インペリアルグレード=LT-900シリーズは、片面のキルティングに「COOL」「WARM」の二つの機能を持つ特別仕様となっているので、LT-910N AS やLT-920は片面で「COOL」「WARM」の機能を両方備えているため、文字柄は入っていません。
下の図はLT-910ソフトの断面です。
910独自の配分で体を包み込むような寝心地感を実現。スプリングは、高密度連続スプリングによって理想の体圧分散を可能にしました。
下の図はLT-920ソフトの断面です。
この920は、ソロテックスわたと高触感フォームの組み合わせ、表生地は優しい肌触りのダブルニット仕様でソフトに特化したマットレスです。そして、スプリングは、高密度連続スプリングにより理想の体圧分散を可能にしました。
これぞソフトのキングオブキングです。
このほかに、700シリーズと900シリーズに、低反発を使ったモデルもございます。
フランスベッドの特殊な低反発素材を使用しておりますので、通気性も抜群です。
スプリングは、高密度連続スプリングを使用。理想の体圧分散を可能にしました。
フランスベッドの東京工場併設のPRスタジオ(ショールーム)には、最新のベッドからショールームオリジナルベッドなど、約150台常設しており、寝心地の体感がお楽しみいただけます。お時間がありましたらお立ちよりくださいませ。
2016年7月3日